ARの楽しみ方 AR(拡張現実)について 拡張現実とは、スマホ・VRゴーグル等の媒体を通して、デジタル内では表示されているが、物質世界(現実)では存在していない情報を指しています。 活用できるARの種類 【Cloud CIRCUS(クラウドサーカス)】のサービスである「COCOAR」と「LESSAR」を使用しております 「COCOAR」:スマホに専用アプリをダウンロードして、アプリを介して拡張現実の情報を確認する。(アプリを起動して、情報が設定された画像をカメラで読み取る事で、設定された情報がスマホやVR媒体で表示される) 「LESSAR」:専用のQRコードを読み込んで、独自の画像にのみ反応する専用ブラウザを起動。ブラウザを介して拡張現実の情報を確認する。(アプリを起動して、情報が設定された画像をカメラで読み取る事で、設定された情報がスマホやVR媒体で表示される) 使い方 流れをざっくり絵で説明しますとこんな感じです。詳しくは後ほど個別に解説します。 ①マーカーの図柄をスキャン マーカー画像:AR情報が設定された情報カメラ:マーカー画像を読み取るためのソフトを経由する必要がある。ブラウザ「LESSAR」で画像を読み取るアプリ「COCOAR」で画像を読み取る ②コンテンツで楽しむ 読み取った後に設定されたコンテンツ【動画や画像、フォトフレームや音声が流れ出す仕組みになっています】 COCARで作成した実際のAR映像 セミオーダーで作成が可能な、ARカードサービス紹介の映像になります。披露宴の招待状に、新郎新婦のお二人から、感謝のメッセージをダイレクトにお届け。 LESSARとCOCOARは、使い方が違う!? 「LESSAR」 〜読み込む前の注意事項〜LESSARは登録された専用のQRコードとマーカーでセットになっている。したがって、別のQRコードでブラウザを起動させても、反応しません。必ず専用のQRコードを起動させて、マーカーを読み込んでください。紛失された時は、起動できなくなります。 ❶QRコードを読み取り、専用ブラウザを起動❷マーカーとなる画像をカメラの中に捉える❸情報を読み込むまで数秒待つ❹設定されたコンテンツにしたがってください。 ①フォトフレーム(アウト・インカメラで撮影可能) ②動画(AR専用の動画が観れる) ③スタンプラリーが楽しめる 設定されたコンテンツが表示されます。コンテンツ次第では複雑に思われる内容のもありますので、説明文章はよく読んでください。 「COCOAR」 COCOARは、スマホやタブレットにアプリを始めにダウンロードしておく必要がある。ダウンロードしておけば、今後、世の中に出てきたコンテンツを見つけた時に、アプリを使って参加ができる。LESSARと違い、アプリをインストールしておけば、QRコードを経由して…という手間がない。※インストールの手間はある ❶COCOARのアプリを起動❷マーカーとなる画像をカメラの中に捉える❸情報を読み込むまで数秒待つ❹設定されたコンテンツにしたがってください。 ①フォトフレーム(アウト・インカメラで撮影可能) ②動画(AR専用の動画が観れる) ③スタンプラリーが楽しめる ④動画とクイズが楽しめる(COCOARのみ)